ブログの文字数多すぎはSEOに逆効果?1記事の文字数基準3選をブログ歴3年が解説

ブログ初心者の方がSEOに強い記事を書く時に気になるのは文字数ではないのでしょうか?

ググって見ると、「5000字を越える超大作の方が良い!」とあれば、「短い方が1000字以内でも上位表示可能!」など極端に分かれるので結局よくわかりませんよね?

しかも最近では・・・

インフルエンサー
1記事の文字数が多すぎると、離脱率が増えてSEOに逆効果です。

なんて聞いたら初心者ブロガーは・・・

ブログ初心者
抽象的すぎて分からないよ・・・

ってなるのも頷けます。

結論から言うと「狙っているキーワードのライバル次第」っていう事になります。

ただ上位表示するブロガー&アフィリエイターはSEOに強い記事の文字数を感覚的に理解し、抽象化すると1記事の文字数基準はこれから紹介する3つだと思います。

少なくとも1記事の文字数を決める基準を知れば、狙ったキーワードで上位表示が狙いやすくなりますし、少なくとも私は3つの文字数基準で月82万稼ぎました。

今回はブログ初心者向けに、なぜ文字数が多すぎるとSEOに逆効果なのか?を踏まえ文字数の3つの基準を解説させて頂きます。

ブログ記事の文字数は何文字書けばいい?SEO対策を踏まえた3つの基準。

SEOに強いブログ記事の文字数の目安は3000文字程度!ちょうど良いボリューム

ブログ文字数を決める最低目安は3000字ぐらいです。(越えてもOK)

近年では最低でも2,500字は欲しいです。

理由は2つ有ります。

最低2000字必要な理由
  • 本文からロングテールによる検索流入が期待できる
  • 文字数が少ないゆえに読者に薄い情報だなって思わせないため(離脱回避&リピーターになってもらう。)

ロングテールには自分でも知らなかったライバルが全くいないキーワードもあるので、長期的な集客をするのに必要不可欠なものであり、サーチコンソールの検索アナリティクスから調べられます。

ライバル不在で、キラーページに運よく集客できただけで、アフィリエイト報酬が発生したらうれしいですよね!

3,000文字書く事で、ロングテールに引っかかりやすくなるので、1記事あたり3,000字は書いたほうが良いです。

3000字の記事と500文字の記事があるブログだったらどっちのブログの情報を信用しますか?

仮に500字の記事に良いことが書いてあっても、どうやったって3000字の記事に比べて情報量が劣ります。(動画を使えば別)

500字だと検索結果の答えしか書く事が出来ませんし、自然と情報量を増やしたいなって思ったら、文字数はどんどん増えていきますよね?

実際に読む人間がショボいなって感じてしまえばそのブログから離れてしまいます。

その結果、「すぐ離脱するサイトなんだな!」って検索エンジンに判断されてしまい、中々順位が上げられないわけですね。

だいたい3000字ぐらいの文字数を保つことで、検索結果の答え+α(自分の意見)を伝える事が出来るのでオススメです。

たふい

見出しは4つぐらいで最後にまとめがあるとベストです。

見出しが4つぐらいあれば、ボリューム不足と言うことも無く、ボリュームが多すぎて読み疲れない為、自分の伝えたいことまで読んでくれる確率があがります。

上位表示しているライバルサイト3サイトよりも多い文字数で書く。

最低3000文字ってお伝えしましたが、上位表示しているライバル記事が5000字に対して、3000字で上位表示を狙うのは非常に難しいです。

5分で可能!アフィリエイトのライバルサイト分析4選【3つパクれます】で紹介しているポイントを見ながら、上位3サイトの文字数をチェックしていきましょう。

ライバルサイトの文字をコピペして、文字数のチェックはbulletin boardを使います。

この記事で狙っているキーワードは「ブログ 記事 文字数」で狙っています。

1位はヒトデ氏のブログで、2位・3位も個人ブログです。

実際に計測してみると・・・

ライバルサイトの文字数

  • 1位:ヒトデ氏:1410文字(この文字量で1位になれるのは圧巻レベル)
  • 2位サイト:2907文字
  • 3位サイト:3400文字

このことから、大体3500文字程度~4000字程度書くことで、上位表示が出来る確率が高いなと予想することができます。

にも拘わらず「俺は最低2000字何だろ。2000字しか書かね」ってやっていると、いつまでたっても上位表示することができません。

狙っているライバルサイトによって臨機応変に文字数を変えていく必要があります。

たふい

記事を500記事ぐらい書いていくと、ライバルサイトの文字数が、チェックツールを使わなくても大体感覚的にわかってくるようになります。

最初はコピペしていちいちチェックするのは面倒かもしれませんが、上位表示が狙いやすくなるのでぜひ取り組みましょう。

文字数が多すぎるブログ記事もダメ!

上記のライバルチェックで大体3500文字程度~4000字程度とお伝えしましたが、5000字以上越える大作はOKか?

結論から言うと文字数が多すぎ記事は好まれません。(昔はそれでよかったんですけど・・・)

2017年には長文SEOで5000字以上書くと上位表示がされやすかったのは確かです。

しかし、近年から無意味な長文よりも、欲しい情報がすぐに見つかるか?→検索の答え以外の余計なことを書いて長文にするのはNGになりつつあります。

無意味な長文によって欲しい情報が見つからず、そのサイトから離脱した経験はありませんか?

文字数が多すぎることで「読むの大変そう・・」「情報が見つからない・・・」ってなることから離脱率増加・滞在時間減少からの検索上位が狙えなくなります。

たふい
1万字!の大作とか量で権威性を取ろうとしますが、ぶっちゃけ疲れるだけですからね。
ライバルが1万字書いているなら別ですが、それでも短くする努力はすべきでしょう。

ブログの文字数より守るのは、記事に必ず検索クエリの答えを最初に書く事

ブログの文字数よりも一番意識して欲しいのは、検索キーワードの答えがすぐに分かる文章構成にすることです。(超重要なことを言ってます!)

例えば、パソコンを開いてパスワードを入れようと思ったけど、キーボードが壊れていたときに他の入力方法を探したとします。

キーボード以外の入力方法を探しているのに、タイトルに反して修理方法&パソコン紹介(アフィリエイト)ばっかり書いてあるサイトだったらどう思います?

タイトル詐欺すんなアフィカスが!!

って思いません?

キーボード以外の入力方法で検索している読者を想定して記事を書くなら、キーボード以外の入力方法を最初の見出しに書かないとダメなんですよ。

この記事も「ブログ 文字数」って検索する方に向けて書いておりますので、最初の見出しにブログの文字数について書いているのです。

読者は忙しいので「欲しい情報が無い!」って思われた瞬間に離脱されます。

逆に情報があるなって思う=興味を持って貰えれば、他の見出しの内容も読んで貰えるようになります。

その結果、滞在時間も伸びることでSEO対策が評価され、検索上位が取れるようになるのです。

だからこそ、最初にキーワードの答えを記事に書きましょう。

文字数多すぎはSEOに逆効果なのはテーマにブレが生じるから

私が最近ブログを書いていて感じていることは、文字数が多い記事ほど、キーワードの答え以外のコンテンツが多く、狙ったキーワードで上位表示が出来ないと考えています。

例えば、「アドセンス 審査 落ちた」というキーワードで記事を書いたとします。

この時に「アドセンス 審査 落ちた」のキーワードの答え(検索意図)を満たすなら、以下の様に書きますよね。

【アドセンス 審査 落ちた】の例
  • 落ちた理由
  • 落ちた時の体験談
  • アドセンスの審査基準
  • 合格のコツ(体験談)
  • 記事を書いた後の行動を促す(合格後・不合格だったら別の方法で稼ぐ)

とかになりますよね。

しかし変に文字数を稼ごうとする人は、上記に「アドセンスの審査方法」とか書いてしまうミスをやらかします(^^;)

アドセンス審査に落ちたには審査方法は既に知っているので、要らない情報なわけです。

下手に文字数稼ぎをすると「アドセンス審査 落ちた」のキーワードに対して検索意図を満たせなくなり、SEOに逆効果になっていると考えられますね。

しかもブログ記事の主張もブレブレになりますから、文字数稼ぎはマジでお勧めしません。

同じ言い回しで文字数稼ぎをせず、キーワードの答えの見出しを増やす

ブログを研究すると文字数はそこまで多くない記事が上位表示していることが多くないですか?

勿論、ドメインパワーが強いなどの理由もありますが、記事単体をみても見出しの数を増やして検索キーワードへの答えをたくさん明示しているのです。

読者からしてみれば1つの記事を見るだけで、答えがわかるサイトの方が親切ですよね。(サイトを回らないといけないので)

故に、1つの見出し=検索の答えに無駄な言い回しを使って書くのはNG!

読者は文字を読みたいわけではありません。

故に欲しい情報が簡単に手に入るように文字数が少なくても分かりやすい筋肉質の文章が求められているのです。

まとめ:SEOの為に文字数を増やしても疲れさせるブログ記事では稼げない。

どんなにいいことが書いてあっても、読まれなければ自分の意見すら聞いてもらえない。

つまり、ブログ収益が発生しないことになります。

文字数をむやみに増やし、SEO対策するのは本質ではありません。

私のメインブログは7,000字の記事が多いのですが、みんな読み疲れてしまっているのか、離脱率が以上に高いです。

故に上位表示の記事もどんどん落ちており、無駄な文章を削除しています(^^;)

勿論必要な情報であれば、文字数を増やすべきなのですが、あくまでも読者が最後まで読めるボリューム(ユーザービリティ)を優先すべきでしょう。

その結果、ブログで伝えたいことが読者に伝わり、AdSense・アフィリエイトリンクをクリックしてくれたり、メルマガ登録をしてくれやすくなりますよ。

丁度ここまでが4,200文字。丁度良いボリューム感打と思います。

今回は以上です。

たふい

記事が長くなりそうであれば、2つに分けられる可能性があります。

ボリューム的には十分ですから2つの記事に分けて、2つのキーワードを狙った方が戦略的には良いでしょう。

ライバルが長文で1位を取りたいのであれば、1つの記事でまとめるのも有りです。

コメントを残す

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事